本文へスキップ

高島市より中江藤樹先生の情報を発信します NOP法人 高島藤樹会

電話でのお問い合わせはTEL.0740-32-4156

〒520-1221 滋賀県高島市安曇川町上小川225-1

活動内容katsudou

中江藤樹先生紙芝居

『藤樹先生 紙芝居シリーズ』
閲覧は→《こちらから》←をクリック
  ・子どものころの藤樹さん
  ・車が田に落ちた
  ・馬方又左衛門
  ・あかぎれこうやくのお話
  ・追いはぎと先生
  ・大野了佐を教える
  ・そば屋の看板

勉強会・セミナー情報

2025年10月12日
中江藤樹 心のセミナー(2/8開催) 講演の概要は会報第39号第40号(次号)に連載してあります。それぞれを(PDF)をクリック
2025年1月 8日
中江藤樹 心のセミナー(2/8開催) 詳細はここ(PDF)をクリック
2024年4月29日
中江藤樹 心のセミナー(2/29開催) 講演の概要は会報第36号第37号に連載してあります。それぞれを(PDF)をクリック
2024年1月29日
中江藤樹 心のセミナー(2/29開催) 詳細はここ(PDF)をクリック
2024年4月21日
中江藤樹 心のセミナー(3/21開催) 講演の概要は会報第32号第33号に連載してあります。それぞれを(PDF)をクリック
2023年2月21日
中江藤樹 心のセミナー(3/21開催) 詳細はここ(PDF)をクリック
2019年12月7日
藤樹人間学塾100回記念
中江藤樹 心のセミナー開催 詳細はここ(PDF)をクリック
2019年2月16日
中江藤樹 心のセミナー開催 詳細はここ(PDF)をクリック
2018年2月10日
中江藤樹 心のセミナー開催 詳細はここ(PDF)をクリック
2017年2月19日
中江藤樹 心のセミナー開催 詳細はここ(PDF)をクリック
2016年1月20日
中江藤樹 心のセミナー開催 詳細はここ(PDF)をクリック
2015年1月10日
中江藤樹 心のセミナー開催 詳細はここ(PDF)をクリック
2014年2月15日
中江藤樹 心のセミナー開催 詳細はここ(PDF)をクリック
2013年3月20日
中江藤樹 心のセミナー開催 詳細はここ(PDF)をクリック
史記勉強会は、毎月第一日曜日、藤樹書院にて開催しております。
藤樹人間学塾
毎月第1土曜日15時 安曇川公民館にて開催 題材:中庸解
■資料を見るためにはビューワソフト(Adobe)が必要です■

藤樹会会報

第39号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第38号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第37号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第36号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第35号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第34号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第33号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第32号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第31号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第30号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第29号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第28号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第27号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第26号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第25号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第24号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第23号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第22号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第21号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第20号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第19号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第18号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第17号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第16号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第15号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第14号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第13号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第12号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第11号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第10号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第9号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第8号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第7号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-8 ) 1 2 3 4 5 6 7 8
第6号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-6 ) 1 2 3 4 5 6
第5号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-6 ) 1 2 3 4 5 6
第4号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-6 ) 1 2 3 4 5 6
表紙は3号となっておりますが、内容は4号です。
第3号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-6 ) 1 2 3 4
第2号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-6 ) 1 2 3 4
第1号
詳細はここ(PDF)をクリック  ( 1-6 ) 1 2 3 4
■資料を見るためにはビューワソフト(Adobe)が必要です■

オンライン学習会

オンライン学習会
閲覧は→《こちらから》←をクリック

よえもん(旧藤樹記念館発行会報)

こちらへ移動しました←をクリック